31日:ワークショップ・シンポジウム
本日のワークショップ/シンポジウム情報です。
予約で定員に達している場合もございますので予めご了承ください。
【ワークショップ】
「パンソリを体験する」
講師:キム・ソリ(俳優)、キム・ソジン(歌手)
キム・ホンシク(太鼓)
時間:9時30分〜12時
場所:芸能館研修室2
定員:30名程度(12歳以上)
参加費:500円
「能を体験する」
講師:津村禮次郎(観世流能楽師)
時間:9時30分〜12時
場所:沖縄市民小劇場あしびなー
定員:30名程度(12歳以上)
参加費:500円
「組踊を体験する」
講師:島袋光晴(伝統組踊保存会会長)
時間:9時30分〜12時
場所:沖縄市青少年センター
定員:30名程度(12歳以上)
参加費:500円
***************************
【シンポジウム】※無料・事前予約必要
「コミュニケーション教育の現状と
ゆるやかなアジアのネットワークの構築」
教育の中の演劇について、各国のコミュニケーション教育の現状と課題演劇的手法を使ったコミュニケーション教育(演劇教育)にかかわる活動の事例を紹介し合いながら、ゆるやかなアジアのネットワークの構築を目指します。
コーディネーター:高尾隆(東京学芸大学准教授)
パネリスト:森田勝也(社団法人日本児童演劇協会常任理事)
浅野恵美子(沖縄キリスト教育学院大学講師)他
場所:芸能館ホール
定員:30名 無料
「障害者とアート」
各国の現状報告や障害のある人たち、子どもやお年寄りをはじめ、すべての人が表現の楽しさや自由を再発見し、豊かな社会や文化を創造することをめざします。
コーディネーター:森元勝人(公益財団法人 現代人形劇センター)
パネリスト:ディアナ・クルジャニッチティパーヴァッツ(アシテジ世界理事)
伊地知祐子(クリエイティブアート実行委員会事務局長)他
場所:沖縄市中央公民館B1
定員:30名 無料
キジムナーチケットセンター
098-921-2100
関連記事