2012年08月04日
サティさん
ポーランド ザ・アトフリシアターさんの
「サティさん」をご紹介します。
子どもたちの目の前にある
摩訶不思議な紙のセットの中で
展開していく舞台。



いろんな紙が遊びの道具に大変身。
見ている子どもたちが、
一緒に遊びたくてウズウズしているのが
伝わってきました
すでに紙を手にしている子もちらほら



そしてお待ちかねのお遊びタイム!
もらった紙で帽子を作ったり、
紙を空中に飛ばしたり、両手いっぱいに集めたり
みんな自由に楽しんでいます。
紙遊びに参加した子どもたちのお母さんは
「言葉がわからなくても伝わるっていいですね!
大きな声を出して遊んでいてうれしかった」
「キジムナーフェスタは毎年きています!
今日は子どものとっても楽しそうな姿を見れました」と
おっしゃっていました。
ところで、サティさんってだれでしょう。
それを確かめるためにも
ぜひ遊びにいらしてくださいね!
「サティさん」
8月5日(日)11時
まちなか特設会場・コリンザ②
コリンザチケットセンター
098-921-2100
「サティさん」をご紹介します。
子どもたちの目の前にある
摩訶不思議な紙のセットの中で
展開していく舞台。
いろんな紙が遊びの道具に大変身。
見ている子どもたちが、
一緒に遊びたくてウズウズしているのが
伝わってきました

すでに紙を手にしている子もちらほら

そしてお待ちかねのお遊びタイム!
もらった紙で帽子を作ったり、
紙を空中に飛ばしたり、両手いっぱいに集めたり
みんな自由に楽しんでいます。
紙遊びに参加した子どもたちのお母さんは
「言葉がわからなくても伝わるっていいですね!
大きな声を出して遊んでいてうれしかった」
「キジムナーフェスタは毎年きています!
今日は子どものとっても楽しそうな姿を見れました」と
おっしゃっていました。
ところで、サティさんってだれでしょう。
それを確かめるためにも
ぜひ遊びにいらしてくださいね!
「サティさん」
8月5日(日)11時
まちなか特設会場・コリンザ②
コリンザチケットセンター
098-921-2100
Posted by キジムナーフェスタ2012 at 16:32│Comments(0)
│作品紹介